ノンタッチキーシステムとは

※オートロック設備のあるマンションにおいて、共用玄関解錠用の鍵穴が下記タイプの場合、既に廃盤となっているため、全居室玄関ドアの鍵のリニューアルまたは共用玄関解錠用の鍵をキーレスにする、ノンタッチキーシステムの導入をお勧めします。
![]() |
|
![]() |
1973年の販売開始以来、累計7000万個も売られたが、このタイプが最も ピッキングのターゲットとされている。
(現在廃盤) 即交換!
※確認のポイント
鍵穴が縦向きで、平仮名の「く」の字に見え、両側がギザギザしています。
|
![]() |
|
![]() |
構造上ピッキングは難しいが、鍵違い数の限界に近づいたことと、更に高いセキュリティが求められるようになった事から現在廃盤。
即交換!
※確認のポイント
鍵穴が横向き。
キーの両側に黒丸型の磁石が埋め込まれています。
|
ノンタッチキーシステム導入により得られるメリット
■ 鍵穴に異物を詰められるなどのイタズラをされる恐れ。
■ ピッキングなどの不正解錠をされる恐れ。
■ キーの紛失などの際に鍵穴を簡単に交換出来ない事によるキーの不正使用の恐れ。
■ 共用扉の解錠操作は全入居者が毎日行う為、使用頻度が非常に高く不具合が発生し建物内に入館出来なくなる恐れ。
|
![]() |

■ 鍵穴が無い為イタズラの心配がなくなります。
■ 鍵穴が無い為ピッキングなどの不正解錠の心配がなくなります。
■ キーの紛失などの際にその紛失したキーのみを抹消し使用不能にする事が出来る為セキュリティが保たれます。
|
![]() |
■ 受信機は非接触式の為不具合が発生する心配がなくなります。
また専用ノンタッチキーやタグは無電池式なので、電池交換などの手間がなくメンテナンスフリーです。
■ 操作は専用ノンタッチキーやタグを受信機に近づけるだけなのでお年寄り、体の不自由な方、小さいお子さんでも安心してご使用いただけます。
ノンタッチキーシステム主要機器
ノンタッチキーシステム制御機 CMNT-200 | ||
商品説明 | ・標準で2ヶ所の電気錠又は自動ドアを解錠出来ます。 (オプションで最大8ヶ所まで可能) ・標準で1000住戸分8000個のIDキーを登録出来ます。 (オプションで3000住戸分24000個まで可能) ・IDキーの登録抹消はこの制御機で行います。 操作は非常に簡単。 (オプションでPCでの登録抹消も可能) ・その他のオプションで宅配ボックス、エレベーター、駐車錠ゲートとの連動も可能。 | ![]() |
価格 | \297,000(税込) |
ノンタッチキーシステム受信機 NTU-002・D | ||
商品説明 | ・受信の確認はLEDランプとブザー鳴音によりお知らせ。 ・IDキー検知距離は約1㎝ | ![]() |
価格 | \82,500(税込) |
ノンタッチキーシステム専用キー | ||
商品説明 | MIWA製キーのキーヘッドに組み付けが可能。(3種類から選択可能) | |
商品名・価格 | ノンタッチキー NTU・T2RK \2,750(税込) | ![]() |
商品名・価格 | ノンタッチタグ NTU・TAG \2,750(税込) | ![]() |
商品名・価格 | ノンタッチカードNTU-001 \3,300(税込) | ![]() |
ノンタッチキーシステム導入目安費用
ゲート数 | キーの数 | 目安費用 |
1ヶ所 | 100個 | \800,000~ |
200個 | \1,100,000~ | |
300個 | \1,400,000~ |