![]() |
オートロック用インターホンのリニューアルは15年が目安です。
古いインターホンを使い続けると、いろいろな不具合が発生します。
■ 呼び出し、通話ができない。 ■ 呼び出し音が鳴らない。 ■ 呼び出しボタンが押せない。 ■ 呼び出しボタンを押していないのに呼び出し音が鳴る。 ■ 通話音声に雑音が混じる。 ■ オートロックが開錠できない。 ■ エントランスの集合玄関機の室番号表示窓に部屋番号が表示されない。 ■ 非常ボタンを押していないのに警報音が鳴る。 ■ 映像付のインターホンなのに映像が映らなくなる。 | ![]() |
最新のオートロック設備でシステムをグレードアップ。
■ 通話のみのインターホンを映像付のインターホンにする事で来客者をカラー映像で確認できます。 ■ ご入居者様のエントランス開錠方法がキーでの開錠だと、鍵穴へのイタズラ、使用頻度が高いことから起こる鍵穴の不具合、キーの紛失などによるキーの不正使用の恐れなど様々な問題が発生しがちです。それらの問題はノンタッチキーシステムを導入することで、解決することが出来ます。 | ![]() |
![]() |
![]() |
オートロックシステムのリニューアルはグリフィンにお任せください!
オートロックに使用される集合インターホンは、自動火災報知設備の一部となっている事が多々御座います。その様な場合の集合インターホンのリニューアルも、弊社では消防設備士が在籍している為、対応が可能です。
また、オートロックマンションのエントランスドアに設置されている電気錠やその他鍵の事は1級錠施工技師が在籍。
その他、防犯に関しては防犯設備士が在籍している為、あらゆる面でご安心頂けます。
また、オートロックマンションのエントランスドアに設置されている電気錠やその他鍵の事は1級錠施工技師が在籍。
その他、防犯に関しては防犯設備士が在籍している為、あらゆる面でご安心頂けます。
![]() |
オートロックシステムリニューアルの目安費用
通話のみのシステム | 映像付きのシステム |
10世帯の場合 約 \700,000~ | 10世帯の場合 約 \1,000,000~ |
20世帯の場合 約 \1,200,000~ | 20世帯の場合 約 \1,600,000~ |
30世帯の場合 約 \1,700,000~ | 30世帯の場合 約 \2,200,000~ |
40世帯の場合 約 \2,200,000~ | 40世帯の場合 約 \2,800,000~ |
50世帯の場合 約 \2,700,000~ | 50世帯の場合 約 \3,400,000~ |
※上記目安費用は、既存のシステムの仕様やご要望により大きく異なる場合が御座います。
※リースをご希望の場合はご相談下さい
※リースをご希望の場合はご相談下さい