商品価格
商品説明
1 Download The Jubuntu. 窓の開閉時に本体と窓枠が接触しない場合(通常取付け位置)
2 Download hanyoung dictionary. 窓の開閉時に本体と窓枠が当たる場合
■ すりガラスや表面に凹凸のあるガラス(ドア)には取り付けないでください。
本器が落下する場合があります。 ■ 建て付けの悪いガタツキのある窓ガラスに取り付けると突風・強風や近くを通る大型車の振動などにより、誤報を出す場合がありますので取り付け前に窓ガラスを十分確認してください。 ■本器が警戒状態のまま窓を開閉しますと、その時の衝撃や振動で誤報を出す場合がありますので、ON/OFFスイッチをOFF位置にしてから開閉してください。 ■ 本器を2台以上同一の窓ガラスに使用した場合、1台が鳴り出すと、他も鳴り出すことがあります。
(故障ではありません。) ■ 鉄製の窓ワクやドアに本器を取り付けると、本体とマグネット部の距離を4mm以下に取り付けないと正常に動作しません。 ■ 本器は超薄形構造ですので、取り外しの場合は本体を破損しないように石鹸水または市販のリムーバー(液状)を使用して慎重に取りはずしてください。 ■ 本器は大音量の警報音を発生しますので耳の近くで鳴らさないでください。 ■ 電池は乳幼児の誤飲防止のため、保管、破棄する場合は、乳幼児の手の届かない場所を選んでください。
万一誤飲した場合は医師に相談してください。 ■ 本器は屋内専用です。お風呂場や台所など直接水や油煙のかかる場所には取り付けないでください。 |
仕様
品番 | SAE-34 |
電源 | LR44 アルカリボタン電池×3 |
消費電流 | 75mA75mA |
音圧 | 約90dB/m |
振動検知感度 | 2.0G以上(標準) |
使用温度範囲 | 0~+40℃ |
質量 | 22g(電池含まず) |
外形寸法 | (H)64 × (W)64 × (D)8mm |